提案書作成力強化研修

その他の研修を探す

プランナーのこだわりポイント

プランナーの
こだわりポイント

時間をかけて見栄えの良い資料を作っても、お客様に納得して動いてもらえなければ意味がありません。研修では「どうすれば人が動くのか」「どのように動かすのか」を軸として、すぐに業務に活かしていただけるよう、実際の社内の提案書を活用した実践的な内容にしました。

こんなお悩みを解決します/こんな方におすすめです

  • チェック人を動かすことができる提案書を作成するスキルが足りない
こんなお悩みを解決します/こんな方におすすめです
こんなお悩みを解決します/こんな方におすすめです

提案書作成力強化研修

01
研修のねらい

発生している問題

  • チェック提案書が見づらく、読んでもらえないため、提案の場でのプレゼンテーション頼りとなっている
  • チェック提案書に必要な情報を分かりやすく載せることができず、相手の決裁者を納得させることができない
02
学習ポイント

問題の背景

  • チェック営業の提案書の多くが、過去作ったものの
    コピー&ペーストになっている
  • チェック自社の商品特徴を説明する資料が多く、顧客課題に合わせた提案書になっていないため、失注することが増えてきた
  • チェック過去の提案書をチェックして基本の型となる提案書を作ろうとしたが、良い提案書の共通認識がなく難航している
  • チェック過去の提案書をもとに作成しているので、見た目の印象も古臭く感じる
03
発生している問題

研修のゴール

  • チェックお客様のお困りごとを解決することが伝わる提案書にするために、何が必要なのかを理解する
  • チェック提案書の効果的な見せ方を知る
  • チェックこれまでの提案書を改善し、相手を動かすことができる
    ようになる
04
解決策

プログラムのポイント

  • チェック部下や後輩の提案書をチェックする立場の人材を集め、
    提案書作成に関する共通認識を持てる研修の場を用意する
  • チェック現場に戻ってすぐに実践できるよう、自社の提案書を実際につかった実践型の研修にする
  • チェック提案書作成の手順と、人を動かす提案書に必要な要素を
    理解する
  • チェック実際に提案書を修正し、相互にフィードバックし合うことで、受講者の提案書作成力を向上させる

事例概要

企業
金融会社
対象
リーダー層
人数
24名
日数
1日間
形式
オンラインライブ型
受講者満足度96%

カリキュラム

DAY1

【オリエンテーション】

  • 研修のねらい/自己紹介

【提案書の基本を確認する

  • ・提案書を確認し、改善点を確認する
    ・「提案型」と「説明型」
    ・人の心を動かす提案書とは
    ・人の心を動かす3要素
    ・提案書作成の手順
    ・Step1 事前準備/Step2 構成の設計/Step3 中身の作成

実際の提案書を仕立て直す

  • 実際に使用している提案書を修正する
     -修正ワーク
     -修正した提案書をお互いにチェック

【振り返り

  • 提案書を作成する際に、新たにやると決めたこと
    本日の学びのまとめ

受講者の声

受講者の声
「これまでの提案書がプロダクトアウト型だったとよく理解できました。相手の立場を考えた事前準備をおこない、全体を俯瞰しての提案価値を考慮した提案書にしていけるようにします。」

「提案型の提案書作成の基礎を共通で認識できて良かったです。チームを組んで提案書のいい点や悪い点を指摘し合うことで、これまで改善できていなかった点もハッキリさせることができました。」

「ビジュアルのテクニックを再認識できました。図やフォント、文字の大きさなどで見やすさが大きく改善されたので、今後見栄えも気を付けていきたいです。」

受講者の変化

Before

  • チェック手上げで、同じ階層のメンバーを集めたことで、参加意欲が高いだけでなく、発言しやすい場が最初から醸成されていました
  • チェック自分がこれまで使ってきた提案書に自信を持っている受講者の方もいらっしゃいました

研修中

  • 「これまでは担当者に見せることしか考えられていなかった」、「競合との違いを明確にできていなかった」、「先方の事業方針まで気にしていなかった」など、提案書に必要な要素に気づいていらっしゃいました
  • これまでの提案書の改善点が明確になると、具体的にどうするか多くの質問が出るようになりました
  • 実際に提案書をつくり、トレーナーや他の受講者からフィードバックをもらうことで、現場での実践イメージを固めていました

After

  • 後輩への指導の際、自分の感覚ではなく、一定のルールをもとに改善を要求できるようになったことで、全体の提案書レベルが上がったと、喜びの声をいただきました
  • 研修で学んだことを活かし、過去の提案書を、見栄えを気にしながらリバイスしていらっしゃいました
ゼロから作るカスタムメイド研修は別途お見積りとなります。
※最低価格30万円から承っております

CONTACT US

お気楽にご相談ください
お電話でのお問い合わせはこちら
(平日09:00~18:00)
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください。
各サービスの資料をダウンロードできる
一覧をご用意しています。