社内講師育成プログラム

その他の研修を探す

プランナーのこだわりポイント

プランナーの
こだわりポイント

社内のなかでも専門性の高い職種の方々なので、社内外でのプレゼンテーションには慣れている方が多い一方で、研修講師としての経験はない、という状況でした。そのため、企画~設計、評価と、研修全体をゼロから学べるプログラムにしました。また、業務が多忙な方たちに参加いただくので、1回90分の短時間の研修とし、各回の課題がそのまま自身の研修コンテンツとして活用できるような内容に設計しました。

こんなお悩みを解決します/こんな方におすすめです

  • チェック専門職の方が持っている「独自のノウハウ」や「専門知識」を
    社内に広く還元していきたい
  • チェック専⾨職の⽅たちは、専門性が高いゆえに単独で仕事をおこないがちで、
    ノウハウや知識が社内に伝わらない
こんなお悩みを解決します/こんな方におすすめです
こんなお悩みを解決します/こんな方におすすめです

社内講師育成プログラム

01
研修のねらい

研修のねらい

  • チェック専門職の方たちが、自身のノウハウ・知識を効果的に伝えるための、研修コンテンツを作成できるようになる
02
学習ポイント

学習ポイント

  • チェック「研修企画」のポイントを理解する
  • チェック「研修の評価・効果継続」のポイントを理解する
  • チェック「研修設計」のポイントを理解する
03
発生している問題

発生している問題

  • チェック研修プログラムをこれまで作ったことがない
  • チェック研修とは何か?を理解しておらず、効果的な研修にする
    ための準備や、研修当日の進行がわからない
  • チェック研修講師という役割に対してのモチベーションが低い
04
解決策

解決策

  • チェック研修を企画する際に必要なゴール設定や、組み立て方を
    体系的に理解する
  • チェック研修後の実践につながるための効果的な打ち手を理解する
  • チェック研修を実施する側のメリットを理解し、研修講師を担う
    モチベーションを向上させる
  • チェック実際に研修を実施してみての疑問を解消できる場を設ける

事例概要

企業
エンターテインメント会社
対象
専門職
人数
24名
日数
90分×5日間
形式
オンラインライブ型
受講者満足度87%

カリキュラム

【事前課題】

入社2年目~4年目までの後輩社員へのインタビュー
会社の事業の改善点、開発してみたい商品サービスを挙げる
DAY1

【オープニング】

  • 研修企画に関する悩み、課題

【研修企画の進め方】

  • そもそも何のための研修か?
    研修企画の基本
    研修企画フォーマット
    対象者分析
    研修ゴールの重要性

【事後課題の案内】

  • 研修企画フォーマットの作成

【事後課題

  • 研修企画フォーマットの作成
DAY2

【前回の振り返り

  • 研修企画フォーマットの共有

【研修評価・効果継続企画の進め方】 

  • 効果測定の4段階評価法
    ラーニングトランスファー
    研修効果を高めるために

【事後課題の案内】

  • 研修前後の巻き込み策の立案

【事後課題

  • 研修前後の巻き込み策立案

DAY3

【前回の振り返り】

  • 研修前後の巻き込み策の立案

【研修の設計①

  • ・講義型研修vs参加型け研修
    ・研修設計の3ステップ
  • ・研修設計フォーマット
  • ・研修バリエーションの紹介

【事後課題の案内】

  • 研修設計フォーマットの作成

【事後課題】

  • 研修設計フォーマットの作成

DAY4

【前回の振り返り】

  • 研修設計フォーマットの共有

【研修の設計②】

  • オープニングの設計
    参加型パートの設計
    講義型パートの設計
    クロージングの設計

【事後課題の案内】

  • 研修教材の作成

【事後課題

  • 研修教材の作成
インターバル
課題

  • 実際に研修を実施する

DAY5

【これまでの振り返り】

  • 取り組みにおける「成果」と課題

【研修進行のコツ】

  • ・参加型で進める
    ・参加者を巻き込んで進める
    ・臨機応変に進める
    ・学びを定着させて終わる

【クロージング】

  • まとめ

【事後課題】

担当研修のブラッシュアップ

受講者の声

受講者の声
「それぞれの回で課題があり、常に自分で『考える』機会が設定されていた。またそれぞれがきちんとつながりがあったため、最終的にすべてが意味があったと実感できた」

「全体のプランニングはもちろん、細かいセッションまで落としこんでのポイント説明があり実施研修のイメージをしやすかった」

「研修を行う上でどういう設計で、どれぐらいの時間配分で、研修のどこに重きをおけばよいかを学べたことは大変役立ちました」

受講者の変化

Before

  • チェック研修を作った経験がないので、右も左も分からず不安を感じていました
  • チェック業務が多忙ななか、社内講師としての役割自体に前向きな気持ちになれていませんでした(やらされ感がある)

研修中

  • そもそも研修とは何か?日常おこなっているプレゼンテーションと対比して考えながら、企画・設計・評価についてそれぞれ段階的に学んでいく仕掛けとしたことで、回数を重ねるにつれ、自分が実施する研修に自信が持てるようになっていきました
  • 社長からメッセージをいただき、今回の対象者の皆さまへの期待を伝えていただいたことで、社内講師としての役割に前向きな気持ちになっていました

After

  • 講師として求められるマインドや、企画時に必要な準備、設計のポイントや評価の指標などを体系的に理解することで、DAY4の後に実際に実施した研修では受講者から「また参加したい」など喜びの声をいただけていました
  • 当初は後ろ向きに感じていた社内講師の取り組みも、講師側の学びが大きいことに気づいたことで、モチベーションが高まり、次年度以降も研修講師を継続しようと前向きな姿勢がみられました
ゼロから作るカスタムメイド研修は別途お見積りとなります。
※最低価格30万円から承っております

CONTACT US

お気楽にご相談ください
お電話でのお問い合わせはこちら
(平日09:00~18:00)
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください。
各サービスの資料をダウンロードできる
一覧をご用意しています。