主任向けマインドセット研修

その他の研修を探す

プランナーのこだわりポイント

プランナーの
こだわりポイント

現場の仕事状況をヒアリングし、実際に聞かれると答えにくい、あるある事例で演習を実施することで、受講者が、研修を自分ごととして受講する姿勢を醸成しました。また、研修前後で上司に関わってもらうよう設計し、研修後もフォローが続くようにしました

こんなお悩みを解決します/こんな方におすすめです

  • チェック昇格後も仕事内容に変化がなく、主任としての意識が持ちづらい
  • チェック次期管理職となり得る社員が少ない
こんなお悩みを解決します/こんな方におすすめです
こんなお悩みを解決します/こんな方におすすめです

主任向けマインドセット研修

01
研修のねらい

研修のねらい

  • チェック主任の役割、周囲からの期待を認識する
  • チェックそのうえで、今後、どのように行動すべきかを理解し、
    言動を変化・発展させる
02
学習ポイント

学習ポイント

  • チェック主任に求められる資格要件を理解する
  • チェック仕事で生み出すべき付加価値について考え、
    お客さまのお客さままで考える広い視野を獲得する
  • チェック組織で求められる連携について学び、周囲を巻き込み、
    組織の結節点となる意識を醸成し、メンバーとの
    コミュニケーション方法を習得する
03
発生している問題

発生している問題

  • チェック主任になったが、日常的な業務に追われ、目の前のことでいっぱいいっぱいになっている
  • チェック視野を広く持ち、会社全般の業務を考えることがまだできない
  • チェック上司を補佐し、メンバーを指導する意識が持てていない
04
解決策

解決策

  • チェック中堅社員として求められる、プロフェッショナルとしての仕事のしかた、組織でのありかたを理解する
  • チェックケーススタディやグループディスカッションを通じて、
    仕事の価値の考え方を理解し、いち担当者ではなく、
    チームの一員として仕事を進める意識を醸成する
  • チェック結節点の考え方を理解し、周囲を巻き込み協働するためのスキルを習得する

事例概要

企業
商社
対象
主任昇格者
人数
9名
日数
3日間
形式
オンラインライブ型
受講満足度100%

カリキュラム

【事前課題】

職場からの声(受講者にはサプライズ)
上司とのコミュニケーションシート
DAY1

【オリエンテーション】

  • 自己紹介/チェックインワーク
  • 研修のねらい

プロイズム=プロとしての働きざまとは

  • 当事者意識×主体性+自己充足感
  • 自社の資格要件を読み解く

【Value of Work(仕事の価値)

  • 仕事≠作業
    お客さまのお客さまとは
    自身の役割と、提供すべき付加価値を考える

    ・ケーススタディ

【Role of Team(組織における役割)

  • ケーススタディ

     ・リーダーとして本来果たすべき役割を理解していない10年目社員に自己を投影しながら、組織における中堅社員の役割を考える

【これまでの自分の振り返り

  • これまでの自分が提供してきた仕事の価値。主任の自分が提供すべき仕事の価値
    これまでの自分が担っていた組織の役割。主任の自分が担うべき組織の役割自身の課題、伸びしろ

DAY2

【昨日の振り返り

  • 学んだこと、気づいたこと、疑問に思っていること、など

【My Own Proizm <1>】

  • “分かる→できる”への転換のための返答を考える
    後輩からの質問・相談に答える

【My Own Proizm <2>】

  • 学んだことを活かし、主任の視座でお客さまの問題を解決する
    ・お客さまのニーズをくみ取り、“仕事の価値”“組織における連携”
    の視点で問題を解決するためにできることを検討する

【自身に期待される役割】

  • 上司とのコミュニケーションシートから自分の使命を読み解く
    ​​​​​​​ 自身を客観的に振り返る

【Force of Motivation働く原動力】

  • 働く原動力としての“自己充足感”という概念に触れる

【アクションプラン設計】

  • 「はじめること」「続けること」「辞めること」
    ​​​​​​​グループで共有

【まとめ

  • 質疑応答/振り返り

インターバル課題
  • 上司とのコミュニケーションシート
    フィードバックシート

DAY3

【イントロダクション】

  • イントロダクション

【インターバルのリフレクション

  • アクションプランと実践の振り返り
    リフレクション&フィードバック

【組織の連携を推進していくための人を巻き込む力を考える】

  • 巻き込むのがうまい人がしていること
    人を巻き込むうえで大切な3つの要素

【仕事の価値を発揮するための自分らしさの源泉に気づく

  • 自分の大切にしている価値観に気づく
    自分の強み(持ち味)に気づく

【まとめ

  • 人を巻き込む持論をつくる   
    3日間の振り返りとまとめ
    各人からの決意表明

【事後課題】

相互フィードバックシート

受講者の声

受講者の声
「お客様や競合他社の立場に立って物事を見る事の重要性を実感しました。また、自身の今までの行動と照らし合わせて、それらの行動ができていないことに気づく事ができました」

「組織のなかで上下や横の働き掛けを積極的にしていきたいと思えました。人の伝わりやすい話し方を意識して、コミュニケーションをとっていきます」

「主任と担当の違いから、職場内での期待、それを受けどんなビジネスパーソンになりたいか学ぶことができました。強みを活かしながら一歩ずつ目標に向けて目指していきたいです」

受講者の変化

Before

  • チェック普段目の前の仕事に追われていて、研修でさらにもっと頑張れと言われるのではと、プレッシャーに感じている様子でした
  • チェック主任としてどのような働き方をすべきか、迷っていらっしゃいました
  • チェック会社や周りの環境を悪く言うなど、他責の考えになっている受講者もいらっしゃいました

研修中

  • 主任の資格要件を丁寧に説明し、プロとして働くとはどういうことか、映像やコラム、演習やグループワークを通じて、深く考えることで、徐々に主任として求められる働き方を具体的にイメージできるようになっていきました。
  • また、交流を通じて、受講者同士で程よいライバル意識が醸成されていました
  • 人を巻き込むことの重要性と、そのためのスキルを学ぶことで、これまでとは違う仕事の進め方をイメージでき、感じていたプレッシャーが解消されていきました
  • 上司とのコミュニケーションシートを通して、主任として求められる期待役割を認識していました

After

  • 最後のワークで描いた具体的なビジョンを達成するために、小さな目標をたて、ひとつずつ行動にうつしていく受講者が多くいらっしゃいました
  • 受講者の配属支店のメンバーから、「研修を受けて●●さんの仕事への姿勢が変わった」という報告が人事に届きました
ゼロからつくるカスタムメイド研修は別途お見積りとなります。
※最低価格30万円から承っております

CONTACT US

お気楽にご相談ください
お電話でのお問い合わせはこちら
(平日09:00~18:00)
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください。
各サービスの資料をダウンロードできる
一覧をご用意しています。